サンクリニック
墨田区/江東橋/住吉駅
- 乳腺外科
- 内科
- 消化器内科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。
また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
曽根 由美子 院長への独自インタビュー
子どもの頃の顔の怪我をきっかけに、人生のQOLを支える皮膚科医を目指して
小学生の頃、額に大きな傷を負ったことがあります。校庭の記念碑にぶつかり、ぱっくりと額が割れてしまったのですが、偶然にも、非常に腕の良い形成外科の先生に縫っていただいたのです。傷口には石も入り、かなり複雑な状態だったのですが、丁寧に処置をしてくださり、現在ではほとんど目立たなくなっています。この時の経験から、「たったひとりの医師の手で、人生が大きく変わることがある」という事実を強く意識するようになりました。そして、ただ病気を治すだけでなく、見た目の変化が心の支えになるような医療を提供したいと考え、皮膚科医の道を志すようになったのです。
大学病院や関連病院で研鑽を積み、専門医を取得した後は、小児の皮膚疾患や美容皮膚科にも関心を持ち、都内の複数のクリニックで保険診療と美容の両面から研鑽を重ねてきました。経験を積む中で、患者さんとじっくり向き合える場所を自らの手で作りたいと思い、2025年5月に『大塚肌クリニック』を開院いたしました。
お肌の様々なお悩みに専門的な治療を提供
皮膚科全般を診療していますが、中でも力を入れているのがニキビと皮膚腫瘍の診療です。ニキビは思春期の若い世代だけでなく、大人ニキビやニキビ跡に悩まれている方も多く、年代や性別を問わず幅広い患者さんが来院されます。
また、皮膚腫瘍についても専門的に診療しています。良性のものから悪性の可能性のあるものまで、まずは皮膚科医ならではの視点で「見極める」ことが何より重要です。ダーモスコピーという拡大鏡を用い、色調や形状から診断を行います。良性であれば、炭酸ガスレーザーによる切除や、必要に応じて小手術も行います。ただし、悪性が疑われる場合や、部位や大きさによってより専門的な手術が必要なケースでは、提携している大学病院等へご紹介しています。患者さんにとって安全で確実な医療を提供することは、経験を積んだ皮膚科医に課せられた大きな役割と思っています。


